" />

40代 アフィンガー5 体験レビュー

40代で始めるブログテーマはアフィンガー5 一択!【体験レビュー】

スポンサーリンク

こんにちは。いたちです。

 

困る人
ブログを始めたけど、テーマは何がいいのかな?

 

このような悩みを僕も持っていました。

 

 

ズバリ言いますが、

 

 

「AFFINGER(アフィンガー)5にしておけば間違いはありません!」

 

 

今回は、その理由をお伝えしたいと思います。

 

40代で始めるブログテーマはアフィンガー5 一択!【体験レビュー】

 

アフィンガー5とは?

 

株式会社オンスピードが製作するWordPressの有料テーマです。

 

仕様

料金 14,800円(税込)
使用制限 複数サイトで使用OK
SEO内部対策 バツグン!
カスタマイズ性 バツグン!
Amp化対応(モバイル高速表示) バツグン!
デザインテンプレート さいこう!

 

ブログを運営する上で、役立つポイント

1 SEO内部対策

2 カスタマイズ性の高さ

3 複数サイトでの使用OK

4 モバイル高速表示に対応している

5 有名テーマなのでググった時の情報が豊富

 

困る人
SEO内部対策って何なの?

 

SEO内部対策とは、コンテンツの充実度や更新頻度(情報の新しさ)の他、ページ構成、 内部リンクの構造など、サイトの中身に対して行う検索順位をアップさせるための施策の ことです。

 

 

簡単に言うと、ググった時に自分の記事が、上位(最初のページ)に来るようにするための対策です。

 

 

このSEO内部対策は、ブログを運営する、または、ブログでアフィリエイトを行う上で、非常に重要なものになってきます。

 

 

AFFINGER5は、このSEO内部対策がしっかりしているので、安心してください。

 

 

アフィンガー5を推す理由

 

僕がWordPressブログを開設したのは、2020年7月でした。

 

 

当初はCocoonという無料テーマを使用していました

 

 

いろいろ調べながら行っていたのですが、僕の性格的に無料だからということで、気が入っていなかったのでしょう。

 

 

3か月も続きませんでした。

 

 

2020年10月に、自分に負荷をかけようと有料テーマを探していたところ、AFFINGER5を知ることとなりました。

 

 

多くの先人者が使用していたし、値段的にもお手頃だったので、すぐ決めて購入しました。

 

 

後ほどのレビューでも、感想を書きますが、僕が1番びっくりしたことが、推す要因となっています。

 

 

それは、

 

 

日記記事を含む約22記事程度で、Googleアドセンスに1発合格したこと。

 

 

です。

 

このような合格メールが届きました。

 

なんとなく申し込みをしたのですが、まさかまさかでした。

 

 

記事内容を見ても、なぜ?と自分でも思うほどでしたので、本当にびっくりでした(笑)

 

 

これは、間違いなくAFFINGER5のおかげだ!とすぐ思いました。

 

 

SEOにも強いというのはこのことか。Googleさんに好かれてるテーマなんだな。

 

 

Twitterで、何度もアドセンスに落ちています・・・

 

 

というツイートを見ますが、その方々もAFFINGER5に変えなさいと思うばかりです。

 

 

僕みたいな初心者でも、たった22記事で合格できました。

 

 

これだけでも、推す理由になりませんか?

 

アフィンガー5体験レビュー

 

① メリットと感じたこと

 

・Googleアドセンスに1発合格できた。

 

・使い方が分からなくても、ググれば先人たちが教えてくれる。

 

 

② デメリットと感じたこと

 

・正直今のところないです。

 

まとめ

 

いろいろな有料テーマがありますが、悩んでいる方は、AFFINGER5使ってみてください。

 

 

知れば知るほど、すげーと思えるテーマです。

 

 

初心者の人は特に思うと思いますよ。

 

 

僕も、まだまだAFFINGER5の勉強を継続中ですが、一緒にAFFINGER5のテーマを使用し、ブログ生活頑張っていきましょう。

 

40代でも簡単に使いこなせるWordPressテーマ

「AFFINGER5 WING」を購入する

価格14,800円(税込み)

 

 

あなたのみちしるになりますように。

スポンサーリンク

-40代, アフィンガー5, 体験レビュー
-,

© 2023 かいごのみちしるべ Powered by AFFINGER5