" />

40代 ブログ初心者

40代からでも大丈夫!WordPress(ワードプレス)ブログの始め方【初心者OK!】

スポンサーリンク

こんにちは。いたちです。

 

 

困る人
WordPressでブログを始めたいけど、何からやればいいのかな?

 

難しいイメージのWordPressですが、手順通りに進めていけば、40代のおじさんでも誰でも簡単にWordPressブログを始めることができます!

 

 

僕も、40代に突入してからWordPressブログを始めました。

 

 

僕が実際に行った手順を簡単にわかりやすく案内していきます。

 

1.WordPress(ワードプレス)でブログを始めるために必要な手順の全体像

 

 

まずは全体像を押さえておきましょう。

 

 

Wordpressでブログを作る手順

  • サーバーの契約をする
  • WordPressかんたんセットアップをする
  • 必要な情報の入力をする(WordPressブログ完成)
  • 最低限の設定をする【別の記事で紹介します】

 

ざくっとですが、こんな感じで進めていきます。

 

 

困る人
どれくらいの時間とお金がかかるの?

 

 

WordPressブログの作成にかかる時間とお金の目安

・かかる時間:30分程度(PCが苦手な方でも1時間もあればできます!)

・かかるお金:月々1000円程度(最低3か月契約からなので、3000円程度)

 

 

手順①:レンタルサーバーを契約しよう!

 

まず初めに、サーバーに申し込みを行います。

 

 

困る人
サーバーって何なの?

 

 

かんたんに説明すると、

 

 

「自分のブログを表示するために必要な場所を借りるところ」  です。

 

 

サーバーにもいろいろ種類があるので、初心者の方は迷います。

 

 

「とにかくサーバー選びで失敗したくない!!」

 

 

という方は、「ConoHa WING」をお勧めします。

 

ConoHa WINGのおすすめポイント

  • ブログ運営に必要な機能がすべて揃っている
  • 料金が安い。
  • 初期費用 0円
  • ドメイン代が永久無料
  • 表示スピードが速い
  • 設定が超簡単!!

 

ConoHa WINGは、ここ数年で出てきた新しいサーバー会社ですが、有名ブロガーのヒトデさんもお勧めしているぐらい安心できる会社です。

 

 

迷う前に、ConoHA WINGに申し込んで、サクッとブログを作成しちゃいましょう!

 

 

それでは、ここからWordPressブログを作成していきます。

 

 

まずは、ConoHaアカウントを作成しましょう。

 

 

ConoHa WINGの申し込みページにアクセスします。

 

下のボタンから入れます。

 

ConoHA WING申し込みページ

 

 

入ると申し込みの画面になるので、左側の「初めてご利用の方へ」にメールアドレスを入力します。

 

 

次へをクリックすると、契約プランを選択する画面になります。

 

 

①料金タイプ・・・「WINGパック」を選択してください。

※初めから選択されているのでそのままでOKです。

 

②契約期間・・・契約期間を選択します。

12か月(月額990円)がコスパも良くおすすめです!

僕も12か月で契約しています。

 

③プラン・・・ベーシックプランで十分です。

 

④初期ドメイン・・・ほぼ使うことはないので、適当に文字を入れてください。

 

⑤サーバー名・・・何でもOKです。

 

 

次にWordPressかんたんセットアップをしていきます。

 

 

手順②:WordPressかんたんセットアップをする

 

「WordPress」の項目を入力していきます。

 

①WordPressかんたんセットアップを選択

 

「利用する」を選択します。

 

②作成サイト名

 

作成するブログのタイトルを入力します。

 

 

後からでも変更可能なので、仮のタイトルでもOK。

 

 

③作成サイト用新規ドメイン

 

ブログの「ドメイン」を決めます。

 

 

困る人
「ドメイン」って何なの?

 

 

ドメインというのは「インターネット上の住所」と表現されています。

 

 

簡単に言うとブログサイトのURLを決めることです。

 

 

このドメインは本来は有料ですが、ConoHa WINGのWINGパックは無料で貰うことができます。

 

注意

ドメイン名は後から変更することができません。

ドメインは早い者勝ちなので、他の人が使っているドメインは使用できません。

 

 

④作成サイト用新規ドメイン(トップレベルドメイン)を決める

 

トップレベルドメインとは、「.com .jp .net」等、サイトのURLの最後部分のことを言います。

 

 

いろいろな種類があるので、悩むと思いますが、どれでも良いです。

 

 

「.com」がメジャーなので、僕は「.com」にしました。

 

 

⑤WordPressユーザー名

 

WordPressにログインする時のユーザー名です。

 

ブログを見る人には見えないものですが、自分がログインする時に必要なものですので、覚えやすいものにした方がいいです。

 

 

⑥WordPressパスワード

 

WordPressにログインする時のパスワードです。

 

 

ログイン時に必要なので、忘れないようにメモしておきましょう。

 

 

セキュリティのために、英数字、記号を混ぜて8文字以上のものを設定する必要があります。

 

 

⑦WordPressテーマ

 

困る人
テーマって何なの?

 

 

テーマとは、作成するWebサイトのデザインや構成を変更するテンプレートのことです

 

 

すでに、テーマが決まっている人は、選んでおきましょう。

 

 

後から入れることも可能なので、選択しなくてもOKです。

 

 

ちなみに、僕はこの時点では、「Cocoon」(無料テーマ)を選択しました。

 

 

現在は、AFFINGER5という有料テーマを使っています。

 

 

全ての入力が完了したら「続ける(次へ)」ボタンを押して、個人情報の入力に移ります。

 

 

手順③:必要な情報を入力してConoHa WINGの契約を完了する

 

1.お客様情報の入力

 

お客様情報の入力をしていきます。

 

2.SMS認証をする

 

画面が切り替わり、SMS認証の画面に移動します。

 

 

困る人
SMS認証って何なの?

 

 

SMS認証は、電話番号を使った「本人確認」みたいなものです。

 

 

3.決済情報を入力する

 

SMS認証が終わったら、次は支払方法の入力画面になります。

 

 

支払方法は、クレジット決済がお勧めです。

 

 

入力後、「お申込み」ボタンを押します。

 

 

これで「ConoHA WINGパック」の契約と「WordPressかんたんセットアップ」の設定は完了です。

 

 

WordPressブログの完成です!!

 

 

設定が完了すると、「WordPressをインストールしました!」と表示された画面が出ます。

 

 

この画面で出ているパスワードは、ログインの時に使うパスワードでは無いので注意して

ください。

 

 

ログイン時に使うパスワードは、先ほど自分で決めたパスワードです。

 

 

「サイトが表示可能になるまで少しだけ時間がかかります」と表示されていると思います

が、本当に少しですのでお待ちください。

 

 

数分待っていると、左下に「成功しました。」と表示されます。

 

 

これでWordPressのインストールは完了です。

 

 

WordPressに独自SSLを設定する

 

困る人
独自SSLって何なの?

 

 

独自SSLとは、通信を暗号化する技術の事で、サイト訪問者の情報漏洩を守る上で必須の

設定です。

 

 

設定方法ですが、放置で大丈夫です。

 

 

30分ほど時間はかかりますが、勝手に反映されるようになっていますので安心してくださ

い。

 

 

ちゃんと反映されているかの確認方法は、30分後に自分のブログのURLにアクセスして

みて、「Hello world!」という画面が表示されたらOKです。

 

 

これでWordPressブログの完成です!!

 

 

お疲れさまでした!

 

 

手順④の最低限の設定は別の記事で紹介します。

 

 

まとめ:40代からでも大丈夫!

 

以上でWordPressブログの始め方の説明は終わりです。

 

 

40代からでも全然始めることができましたよね。

 

 

一つできると嬉しいものですし、自信が付くし、やる気も出てくると思います。

 

 

僕と一緒に40代ブログ生活満喫していきましょう!

 

 

あなたのみちしるになりますように。

スポンサーリンク

-40代, ブログ初心者
-,

© 2023 かいごのみちしるべ Powered by AFFINGER5