こんにちは。いたちです。

このような悩みを僕も持っていました。
僕も最初は、知識ゼロからのスタートでしたが、先人たちの足跡を勉強しながら、ブログを立ち上げることができました。
まだまだ、発展途上ですが、僕のブログの事を少し紹介します。
僕のブログの概要
- 開設は2020年7月
- レンタルサーバーはConoHa WING
- ブログテーマは、開設当初は、Cocoon 2020年10月よりAFFINGER5
- 記事数22(日記多数含む)だけで2020年10月22日アドセンス1発合格
- 2021年3月 初収益 3桁 達成
ブログを開設してから、気分の浮き沈みがあったり、ブログから離れては戻りの繰り返しでしたが、継続することの大切さを感じながら、ぼちぼち記事を作成しています。
先人たちの足跡を勉強し、実行していくことも初心者にとって大切なことです。

僕が参考にしている先人たちのことを紹介している記事がありますので、よろしければ参考にしてみてください。
-
-
Contents
【ブログ初心者】参考にしたいブロガー・ブログ記事5選【有名先人者】
こんにちは。いたちです。ブログ初心者はよく先人たちのブログを参考にしろ。真似しろ。とよく言われますよね。「そんなこと言われても先人が多すぎて誰を参考にしたらいいのかわからない。」そのように思っているブログ初心者は多いと思います。
続きを見る
この先人たちの足跡を勉強し、自分のものにする場合、1番効率の良い方法は、「ブログをやりつつ学ぶ」ことです。
慎重に失敗しないようにと、最初は僕もそうで、知識を入れるだけで、なかなか実行に移せませんでした。
「やりながら勉強する」これは、僕にとっても重要なことでした。
現在も進行形で、「やりながら勉強する」ことは、永遠だと思っています。
ブログを開設するのは、簡単です!
40代からでも全然始めれますよ!
40代からでもブログは簡単!
簡単にブログを開設するまでの工程を書くと次のような流れになります。
ブログの開設
以下の手順で簡単にブログを作成することができます。
step
1サーバーの契約をする
step
2WordPressのセットアップをする。
step
3最低限の設定をする。
ザクっとしていますが、本当にこの3つの工程を進めていくことで簡単にブログを開設することができました。
一昔前に比べて、今は僕みたいに全く知識がない人でも、順番にクリックしていくだけで進めることができるようになっていますので、とても簡単です。
一つ一つの工程については、別の記事で紹介します。
ブログとは?
ブログとは、「日記風の記事を誰でも簡単に書けるようなサービス」を利用したウェブサイトの一種です。
正式名称は、Web(ウェブ)上にlog(ログ:記録)を残すという意味の造語であるweblog(ウェブログ)ですが、一般的にはブログという呼び方で浸透しています。
特徴は、目的により違ってきます。
副業など収入目的で書く人が多いという点では、ホームページに近く、個人の意見やライフスタイルを発信しやすいという点ではSNSに近いという特徴になります。
誰が何のためにブログを書くの?
ブログを書いている人は、僕みたいに個人の人もいれば、企業が運営していたり、芸能人や有名人が運営している公式ブログなどがあります。
ブログを始める目的として多いのが、趣味です。
この趣味を生かして、アフィリエイトなどの広告収入を利用し、副業に結び付けている人も多くいます。
僕は趣味という趣味がなく、40代に突入して、「何もないな。このままの人生で楽しいのかな。」と思い、ブログを始めました。
また、いつかこのブログや勉強したことを生かして、お金を稼ぎたいなとも思っています。
まだまだ、僕も発展途上ですが、僕と一緒にブログやってみませんか?
40代からでも決して遅くないですよ。
あなたのみちしるになりますように。